『地域教育』の教材提案はこちらです


へき地教育研究部とは

 私たち「へき地教育研究部」は、山間部や離島にあるへき地の教育について研究している部活です。

 9月と2月に学校を訪問し、授業見学や先生方からのお話、子どもとの触れ合いを通して感じたこと、調査・研究したことを11月に行われる星友祭で発表しています

※トップページ以外も随時更新してきます。

へき地教育研究部の活動

 普段は火・金曜日に放課後活動しています。訪問校ごとにグループになってわかれ、研究や訪問する学校へのメッセージカードの作成などを行っています

 9月に訪問させて頂く前に研究のテーマを立て、事前調査・仮説・調査方法を決め、戻ってきてからは各校の調査結果を合わせまとめ・考察をしています。

 9月と2月に約一週間へき地の学校に訪問させていただき、授業見学や研究の調査、子どもたちとのふれあいなどをしています。

 


 私たち「へき地教育研究部」は、へき地教育を「へき地学校、またはへき地学校と同様の環境に在る幼稚園並びにそれらの地域社会等で行われている意図的または無意図的な教育活動全般」と定義しています。  

 へき地学校で行われる教育には、わたりずらしやAB年度案、複式学級による授業、少人数での授業など特徴的なものが多くあります。

普段の活動やイベントの様子をTwitterで公開しています。よければご覧ください!